【新潟県・三条市民限定!】秋の奥会津モニターツアー・1泊2日

2026年秋から2027年夏にかけて新しい観光ルートが開通します!JR只見線の車窓の景色を楽しみながら、秋深まる奥会津をめぐる旅!「八十里越」のその先へ、ひとあし早く訪れてみませんか?

☆「写真はイメージです」

【旅のポイント!】
自然豊かな奥会津で開催する「新潟県・三条市民限定ツアー」!
【食べて】・【飲んで】・【体験して】過ごす・・・非日常な楽しい時間をお楽しみ下さい!

ポイント①:JR燕三条駅発着で、らくらくご参加!
「燕三条駅と奥会津」間を、貸切バスで【往復送迎】!
ポイント②:宿泊は、日本でも珍しい「からむし織の里」として有名な昭和村!
都会の喧騒から離れ日頃の疲れを癒します。
敷地内に自家源泉のある天然温泉100%の掛け流し温泉!
湯量豊富な温泉は肌あたりも優しく、湯冷めしにくいお湯です!
ポイント③:2022年10月1日に全線運転再開の「JR只見線」乗車!奥会津の絶景紅葉をお楽しみ下さい。

主催:只見川ライン観光協会 ・ 企画運営:(株)ライトエージェンシー

概要

設定日
11/11(火)
種別 1泊2日
価格
お一人様(大人・小人同額・1室利用2~4名様) 19,000円(税込)
観光地
会津
最少催行人数 10 人 10 people
宿泊地 福島県大沼郡昭和村 しらかば荘(和室又は洋室・1泊2食)*お部屋の選択は出来ません。
食事条件 1日目
朝食 昼食 夕食
2日目
朝食 昼食 夕食
添乗員(旅程管理者) 添乗員なし

日程

  • 集合
  • バス
  • 電車
  • タクシー
  • 徒歩
  • 飛行機
  • 乗り物
  • 観光地
  • お食事
  • ショッピング
  • 宿泊
  • 解散

1日目行程

集合
新潟県三条市・JR燕三条駅・燕口 9時00分発
バス
北陸・磐越道
観光地
柳津町・圓藏寺参拝
お食事
ほっとinやないづ【昼食・柳津ソースカツ丼】
観光地
三島町・生活工芸館 山ブドウストラップ作り体験
観光地
金山町・東北電力奥会津水力館みお里
宿泊
昭和村・昭和温泉しらかば荘(泊) 16時30分着

2日目行程

集合
昭和村・昭和温泉しらかば荘 8時30分発 
観光地
金山町・大塩天然炭酸場
観光地
只見町・河井継之助記念館
観光地
只見町・叶津番所(旧長谷部家住宅)
お食事
手打ち蕎麦処八十里庵【昼食・季まぐれセット】
観光地
ただみ・ブナと川のミュージアム
観光地
只見町インフォメーションセンター【お土産ショッピング】
電車
JR只見駅++++JR只見線++++JR会津川口駅
バス
磐越道・北陸
解散
新潟県三条市・JR燕三条駅・燕口 18時00分着

注意事項

  • 【ご参加条件】
    ☆新潟県三条市にお住いの方。☆アンケートにご協力いただける方。

    【ご旅行条件】
    ☆2人以上でお申し込みください。(1名様のお申込不可) ☆最少催行人員:10名 ☆運送機関:越後交通・JR東日本 ☆旅程管理:現地係員が同行(添乗員・バスガイドなし)
    旅行代金に含まれる物:交通費(燕三条駅から奥会津間)、宿泊費、食事代、旅行傷害保険。
    旅行代金に含まれない物:集合場所までの交通費、個人的にご利用になられた物。

    【お申込方法】
    ☆webまたはお電話にてお申し込みください。

    【締切日】
    ☆2025年10月24日(金)17:30まで。(定員になり次第締め切らせていただきます)

    【お支払い】
    ☆お申込み後、ご参加の方へ出発の案内書及び旅行代金振込用紙(郵便)を郵送いたします。
    指定日までに旅行代金をお振込みください。(振込手数料は別途個人負担となります)
    また、カード決済をご希望の場合は別途お問合わせください。

観光マップ

宿泊地:昭和温泉 しらかば荘(和室又は洋室)*お部屋の選択は出来ません。 〒968-0102 福島県大沼郡昭和村大字野尻字廻り戸1178 TEL 0241-57-2585 

お問い合わせ

閉じる